先日始めて「白雪ふきん」を購入して、使い勝手の良さはもちろん。
あるだけでなんだか幸せな気持ちになる。
という事で幸せを増やす?ということですぐに2枚追加してしまいました。
はじめは一番お手頃価格な真っ白。
そして約100円高くなる、柄物を購入してみました。
グリーンのぞうさんのふきんが、物語シリーズのブッダ。
りんご柄のほうが同じく、物語シリーズの白雪姫です。
まだ開けていないのですが、こちらに追記で全体の写真もお伝えしたいとおもいます。
おめでたい雰囲気の富士山ふきんいただきました
夫ちゃんが、親戚との用事で出かけ(本当は私も行くはずだったけれど、が痛すぎて外出できなかった・・・)
これ、お前にもらってきたよ。
とお菓子とこのふきんをもらってきてくれました。
たぶんおうちにあったもの、の中から私っぽいものをいただけた?
それとも偶然?とふしぎなのですが、
その最近はまっている、幸せふきんが届くなんてちょっと驚きました。
欲しい。もっと欲しい。と思っていたからかとほんとうに不思議★
そしてこんかいのふきんは、「白雪ふきん」さんではなく、
『中川政七商店』さんのもの。
こちらにもたくさんの種類のふきんがあって・・・
なんと猫村さんのふきんも!!!

金鳥のふきんも!

もうみているだけで、幸せが止まりません。♡
引き寄せは、エイブラハムとか、パシャールとか、ハッピーちゃんとか。
少し勉強してみたりしてます。
できることはなんでもして、幸せに近づきたいのであります。
ふきん、自分で楽しむだけもよいけど、お世話になった人へプチプレゼントにぴったり。
と次回の友人へのお礼にはそのひとっぽいふきんを購入しようと思います。
追記 白雪ふきんブッダお正月に開けました
インドっぽいぞうさんの白雪ふきん「ブッダ」を開封しました。
グリーンにぞうさんが可愛い。
裏が白になっています。
こんな柄ものでもなんと漂白できるとのこと。
いつも清潔にしたいけれど、漂白したら柄がきえちゃう?
そんな心配しなくていいのはうれしいなぁ。と思います。
元旦に下ろして新たな気持で使いました。
糊をながすとふわふわになるので、台ふきんでも食器拭きでも大丈夫でした。
毎日つかうふきんが気に入ったものだと家事も少し楽しくなる気がします。
使うたびに笑顔になってしまいました。