今回で3度目のほぼ日手帳。
初回はカバー付きでオリジナル。
前回はカバーなしで大きなサイズのカズン。
そして今回はカバーなしで再度オリジナルを購入しました。
カバーなしで使おうと今回は買ったのではありましたが、なんだかだんだんカバーが欲しくなり、メルカリを見たり、楽天やアマゾンを見たり。
でもカバーだけはお得なのはないし、メルカリでも売っているのはすごく高価なものだけだし。
手作りっぽいものは、中が私好みでなかったり・・・
結果を書いてしまいますが、捨てていないはずとあちこちを探すと
出てきました!初めてかったオリジナルとそのカバーが!
そして見ると汚れてはいるけれど、どこも悪くなっていないので
鞄に続いて洗ってしまおうと思ったのでありました。

犬印鞄製作所 トートバックを洗ってみました
義父が亡くなった為、遺品回収へ出かけてきました。収集癖があったようで、雑誌の初版から最新刊まであつめられていたり。好きだった寺山修司さんや、三島由紀夫さんの本、ビデオ、CD、切り抜きなどなどそれぞれの人で大きなダンボール1箱では足りないぐら
かなり丈夫にできているカバー。
改良はされているものの、今でも同じものが販売されているカラーズのネイビー。
水に強そうな生地で、中もしっかりビニールコーティングされている感じ。
洗ってきれいにはなったけれど、ビニールっぽい部分があるので
臭くとかなったら嫌だなぁと、ちょうど仕事の日の朝に洗ってしまったので、
干したあと、少し乾いた手帳カバーを持って行ってエアコン近くに干して
休憩のたびに面倒をみてきちんと乾かしました。
1900円と高いかと思ったけれどお値段以上
もちろんサイズもぴったり。すごくきれいになりました。
丈夫で、全く古さを感じさせず。
細かなところまできれいなままで、なんて丈夫なカバーと感激。
1年使って、しまってあったとはいえ12年経ってもこんなにきれいなんてすごい。
とあまりの丈夫さと、品質の良さに感激して伝えたくなったのでありました。