最近でもいつも使ってます。という人から、懐かしい!という方まで・・・
ザーネクリームは、50代前後の方ならおなじみのクリームではないでしょうか。
高いクリームと同じ成分?!なんてニベアが大流行したり。
また最近ではなしかしのコスメがリベンジのようにまた登場して、新しい使い方を提案して若い人たちを虜にしたり。と、ロングセラー商品の良さを再認識する人達もすくなくないようです。
私が10代の頃レトロ。でもすごく良いと評判だった資生堂のオイデルミン、ヘチマコロンなども現在でもなおまたレトロコスメとしても人気のようです。
レトロコスメと言われて一番思い出すのはやっぱり黒子さん白子さんのロゼット洗顔パスタだわ。
どんなに新商品が登場しても、良いものはいつになっても良い。
そんな事を思い出させてくれた、つかいごこちと香りのザーネクリームだったのでありました。
エーザイのザーネシリーズ
愛されて60年というザーネクリームは、私達が子どもの頃からあるクリーム。
しかも家族全員で使える、という事から子どもの頃お母さんに塗ってもらった。
子育てをしている時の布おむつの洗濯や、水仕事で荒れってしまった手や足のコチコチに塗っていた。
そして現在もつかっているという方もいるかと思います。
という私といえばすごく懐かしいけれど、最近はノーマークでありました。
いまではザーネクリームにはもっと濃厚仕立てなチョコラザーネプラスというクリームから、ローションまでの4種類が登場しているそうです。
ザーネクリーム
ということで今回つかってみたのは、基本ともいえるザーネクリームです。
有効成分・天然型ビタミンEと消炎成分・グリチルリチン酸二カリウムがあれた手・肌をケア。さらに大豆由来のレシチンが肌の水分を保ち、しっとりと保つ薬用クリームです。
医薬部外品とは、医療品とコスメのの中間的な分類で人体に対する作用の穏やかなもの。
と分類わけされているそうです。
この文字ってなんだか効果がすごくありそうな気がしてしまいます。
蓋をあけると、中蓋はなくすぐに使えます。
私はB型なので、中蓋がすごく面倒なのでこれはちょっとうれしい。(笑)
で、蓋をあけた途端懐かしい香りがしたのですが、
側にいた義母が
「なぁに?いい匂いがする。」と反応したのでありました。
私が60年まえからあるらしいザーネクリームなんですよ。というと、
「ずっとあるものはいいわよね、安いものでも毎日お手入れすればきれいでいられるのよねぇ。」
と二人の女子トークは続きます・・・
SNSなどで、お婆ちゃんぽい匂いとか懐かしい匂いとか言われてますが、
私もとても懐かしい香りだと思います。
匂いをかいでいたら、子どもの頃のお風呂上がりにクリームを塗られて、そのあとシッカロールを首元や脇などにはたかれた、そんな子どもの頃を思い出すような、思い出さないような。
幸せな子どもの頃を思い出すような香り。
74 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2005/10/25(火) 23:15:23 ID:3q82jy6uO
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
この有名な2ちゃんコピペの景色が見えるような匂いがしました。
クリームパンの中身のようなクリームは、
コッテリしたクリームは肌に馴染み潤います。

たっぷり容量で1000円前後で購入できるザーネクリームは、
有効成分の天然型ビタミンEとグリチルリチン酸ニカリウム(消炎成分)が皮フから直接吸収されて、荒れたカサつく手・肌をしっとりなめらかに保ってくれます。
角質層に直接働き素肌しっとりさせてくれる。
ということで塗った後はしっとり、落ち着いた感じ。
デコルテにも良いということで、今一番気になる首、デコルテに毎日ヌリヌリしてみようと思っています。