これからだんだん暑くなる季節。
春木の芽時は毎年あまり体調がよくない私は、早く夏来い!という感じですが、
紫外線はシミやシワの原因となるのは皆さんご存知の通りなので、
クスミ、乾燥、年齢肌の私は「うーんちゃんとしなくてはなぁ。」と頭だけでは思っているのです。
考えたり、心で思ったりするだけでなくて、一年中一応日焼け止めをお化粧をする前に一応は塗ったりしてるのですが、綺麗な肌の持ち主の方が皆さんよく言ってるのが、
『一年中日焼け止めはかかせない。』ということ。
聞きかじりなので、一応塗っているけれどあまりよくわからないので、今回はそのことについて調べながら【ダブルフラーレンモイストUVミルク】という日焼け止めを体験していきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
紫外線が一番多い季節に向けて・・・
気象庁の紫外線に関する質問を見てみると・・・
紫外線量が1年で最も多いのは何月ですか? 7月~8月とのこと。
よく夏前の紫外線が一番強いという情報を以前見かけたと思うのですが、
「5月の紫外線は真夏とほぼ同じ」と言われることがあるが、オゾン層での吸収がほとんどないUV-A領域の紫外線はそのほとんどがオゾン層で吸収される・・・とのこと。
まぁあんまり難しい事はよくわからないですが、体感として感じる夏は紫外線が強い・・・
というは間違いなさそうです。
夏は肌がジリジリしますよね。
そんな紫外線の季節に対抗するべく、体験していきます。
今回使うのはコレ!ダブルフラーレンモイストUVミルク
今回使ってみたのは、ビューティモールのダブルフラーレンモイストUVミルクです。
こちらは、日焼け止め化粧下地でSPF35 PA+++ 30グラムとなっています。
価格はちょっとお高めの¥6,804 (税込)。
コスメの口コミ人気サイト@コスメの日焼け止め・UVケア(顔用)のランキングでは
10位まで人気コスメがランキング形式で紹介されていますが、
プチプラもあるけれど、人気ブランドだと8000円代などもあるので、びっくりするほどの値段ではないのかなと思いました。
きっとビューティモールのダブルフラーレンモイストUVミルクの値段¥6,804にはいろいろ良い!があるのでしょうね。
美容液仕立てのUVミルク
まるで美容液のような高機能UVミルクは、肌を徹底的に守るだけでなく、紫外線までも味方に変える、新発想のUVミルクです。さらにWフラーレン(水溶性・油溶性)APPSなどの美容液成分配合で白肌へ導きます。
Wフラーレン配合、アルティメットVフォース、お肌にうるおいと透明感等いろいろ良さそうがありますが、中でも
紫外線でうるおいに変わるOTZ
OTZオキソチアゾリジンは紫外線を浴びるとお肌を紫外線ダメージから守ると同時に、自分自信が保湿成分へと変化してお肌に潤いを与える成分です。マイナスをプラスに変える発想で一歩先いくUVケアを実現しました。
と今まで体験したこともない魔法みたいな成分もあるみたいですよ。
こんな人におすすめ
日焼けによるシミ、クスミを防ぎたい。
肌を美しくしたい。
時間をかけずにUVケアケアしたい。
下地効果がある日焼け止めが欲しい。
化粧ノリをよくしたい。
肌の乾燥が気になる。
ダブルフラーレンモイストUVミルクの評判は?
仕上がりが綺麗、崩れにくい、化粧を落とした時の肌が違う。と体感して良い!と言っている方。
そして体感はせず、成分に疑問を持っている方など、興味がある方は多く、そして体感して良いと言っている方もいらっしゃるのが、今回のダブルフラーレンモイストUVミルク。
ちなみに、`コスメの口コミもどうぞ。
見ていて思ったのは、当たり前かもしれませんが、
コスメは良くて安いのを探したい、使いたい。という人には値段がネックですこし評価は低く。
値段はともかく、肌が、持ちが、使い心地がというコスメ命な方にはとても評判がよく。
またその方達は他にもいろいろなコスメを体験されているので、他の有名ブランドのこれと似ている。など参考になる口コミがいろいろあるのもとても参考になりました。
その良いと言われている事を検証していきますよ。
使い心地と口コミの検証
先が細いタイプなので、多く出しすぎてしまう事もなくノンストレス。
スーッとするようないい香りがする柔らかなクリームタイプです。
肌に乗せただけでな、白っぽい感じですが、
伸ばすと白っぽさは消えると思います。
伸ばした後の肌は、キュッとしまって滑りにくい肌になった感じ。
この上にファンデを乗せればしっかりと崩れにくくなるだろうなという事を感じます。
ダブルフラーレンモイストUVミルクだけでも、肌のムラがなくなり輝いている気がします。
肌が白くなってしまう
クスミ肌なので、仕上がりがワントーンアップしたようでむしろうれしい。
肌の乾燥がない
ダブルフラーレンナノモイストUVをつかった後、リキッドファンデとパウダーを叩いた肌は、
仕事中なんども触って確認をしたのですが、冷たい感じでたしかに潤っています。
化粧を落とした感じも、肌にストレスがないのか普段のドロドロの疲れた顔でなく、
疲れてなんかないよ~というキュッとしまった顔でいる印象。
これはなんでだろう。
化粧崩れしにくい
ファンデの化粧崩れはもちろん、アイメイクなども普段より崩れにくくなったという口コミ。
私は普段から、ファンデもアイメイクもこすってしまうからか、
メイクが長持ちしないのが悩みなので、これは良いかも!と楽しみだったのですが、
アイメイクはもちろん、メイク全体的にキープできている時間が長い感じがしました。
ダブルフラーレンナノモイストUVを肌に乗せると、ネットを貼ったかのように、
肌にひっかかりができて、その上のファンデがしっかり乗る。
そしてキープしてくれるという気がします。
50代になって、クスミや、しわっぽさがものすごく気になっています。
年齢とともに、私の顔や体が締まりのないたるんたるん、体は白いのに顔は黒っぽい
という悩みだらけの日々。
最近は幸せに生きるためには、ツヤのある肌メイクが良いと聞いて、
ツヤメイクをしたいと毎日どうしたらいいの?と情報を集めています。
今日から検証しながら、追記していきます。
その後ダブルフラーレンモイストUVミルクをつかって思ったこと
肌トラブルは特になし。
汗をかく季節、長い時間経過すると顔を拭いてしまうのでファンデは薄く落ちてしまいますが、
たしかに口コミ通り、アイメイクなどがちゃんと残っているのでお化粧しているという印象が変わらないのがすごく良いところだと思います。
正直、仕事中にメイクが落ちてもあまり気にしなかったし、
朝などのメイクもけっこういい加減だった私ですが、
ちゃんとメイクが残っているので、もっとちゃんとしようと思うようになりました。
数年ぶりに、アイラインを引いたり、まつげをカールしたり、マスカラをつけたり、
アイメイクがとても楽しくなったのです。
化粧が落ちやすい、すぐになんにも残っていないという、汗かきさんや、脂多めの肌の人も、
メイクのキープがしやすい、メイクがちゃんと残っている。
という事で、もっともっとメイクが楽しくなると思いますよ。
そして日焼け度めなので、一年中肌を太陽から守ってくれるのも良いところ。
今年の夏は日焼け対策、これでOK。と大満足です。
日焼け止めとしての効果はこれからだんだんわかってくるとおもうので又追記しますが、
まずは化粧崩れや、肌の調子が良いという事を報告したいと思いました。
追記。
日焼け止めというよりも、高機能なメイク下地という感じで毎日つかっていますが、
本当にメイクが一日きれいなままでキープできているのがすごいです。
そしてメイクを落とした後も肌がいつもよりきれいな気がするのでばっちり日焼け対策もできているようです。
本当にこれはおすすめです!
コメント