活性酸素とは酸素の中でも特に「酸化力が強い酸素」の事。
人間にとって酸素は生きて行くために必要不可欠なもの。
この酸素を利用して摂取した栄養分を分解して、エネルギーを生成し私たち人間は生きています。
活性酸素は私たち人間の普段の営みである呼吸を通して、酸素を消費する過程でたえず生成されているのです。
体内に取り込まれた酸素のうち1~3%くらいが活性酸素になります。
人によっては5~10%という人もいるそうです。
病気を防ぐ
日常生活においても、人は様々な細菌やウィルスといった病原菌にさらされています。
呼吸をするたびに、その細菌やウィルスは体内へと侵入して来ます。
しかしすぐに病気になったりしないのは、持って生まれた防御システムが体に備わっている為で、健康な状態であればこれらの病原菌から、体の防御システムは私たちを守ってくれているのです。
これが私たちの持っている免疫力
免疫力とは、白血球が外から進入してくる病原菌を活性酸素の力を借りて撃退してくれている事。
活性酸素は適量であれば私たちの身を守る強力な武器として役立ってくれます。
子供の頃怪我をするとオキシドールを傷口にかけましたよね。
オキシドールは「活性酸素」を2~3%に薄めた水溶液で、傷口にかけるとブクブク泡が出てきてばい菌を殺してくれますが、これが活性酸素の働きを利用した身近な例なのです。
しかし、過剰に活性酸素が体内で作られた場合には、鉄が酸素によってさびるように私たちの細胞もさびさせてしまいます。
過剰に作られた活性酸素はさまざまな病気の原因となり、病原菌だけでなく、正常な細胞までも攻撃して酸化させるだけでなく、細胞内のDNAを傷つけ人間にとって大切な遺伝子情報を書き換えてしまい、ガン細胞を発生させることもあるのです。
活性酸素が発生する訳
- 農薬などの化学物質
- 車の排気ガスや工場からの有毒ガス
- 電磁波
- 紫外線
- 激しい運動
- 喫煙
- 日常生活でのストレス
- 食品添加物
- 不規則な生活
- 飲酒
これは、老ける原因になるだけではなく、病気へのリスクも高めることなんですね。
体がさびる原因がこの活性酸素、体が酸化してしまうので錆びると言われているんですね。
皮をむいたリンゴが赤くなってしまうのも酸化するから、使った後の油も、翌日のお茶も酸化するので体に毒であるといいますよね。
若返る為には活性酸素と対抗してくれる、抗酸化作用のサプリやコスメなどが役立ってくれるわけです。
酸化を防いでくれるサプリメント
- ビタミンC タバコを吸う人の肌が汚いといわれてしまうのは、ビタミンCを破壊してしまうから
- ビタミンE 若返りの栄養素としても有名で強力な抗酸化作用がある
- カロテノイド 抗酸化作用や抗ガン作用があるといわれ、病気になるとカロテノイドの血中濃度が下がる。
- CoQ10 CoQ10欠乏の影響は、脳、腎臓、肺、膵臓、歯周組織、免疫系などに影響
- αリポ酸 ビタミンCやビタミンEの約400倍とも言われる抗酸化力がある
- アスタキサンチン 酸化作用からくるコレステロールの酸化防止や目の疲労防止や紫外線などから肌を守る
- カテキン 抗酸化力、抗ガン作用、殺菌作用、血糖値を下げるなど
- タンニン 加齢臭対策に人気の柿渋の成分
- アントシアニン 目にいいと言われるが、活性酸素を除去する働きを持っている
食物で取るなら
- ニンジン、トマト、スイカ
- とうもろこし、ほうれん草
- いくら、すじこ、エビやカニの身や殻
- 赤ワイン、緑茶、ココア
おすすめはマルチビタミン
数々あるサプリメント、どれが自分の体に合うかを飲みながら調べるのもいいかもしれませんが、一緒に飲むことで良い相乗効果があるといわれます。
まんべんなく必要な栄養素を取り入れるなら、おすすめがマルチサプリメント。サプリに関する法律、栄養補助食品健康教育法 (DSHEA)があるアメリカのサプリメント マルチビタミン マルチミネラルがおすすめです。
とりあえず手ごろな値段で購入できるストレスにも肌にもいい良質なビタミンCサプリを飲んでみるのもいいかもしれません。
コメント