11月に生まれて初めての人間ドッグをうけたと以前記事を書きましたが、

その結果は実は12月中には届いていたのです。
そしてその結果は【 要精密検査 D2】の文字。
いままで受けていた健康診断では、血圧以外は全く問題が無かったので今回の【 要精密検査 D2】にはすごくショックを受けました。
再検査は胃カメラが必要となっていたので、恐怖を感じて年が開けてから受けよう。
とずるずる保留にしていたのですが、
今日は3ヶ月に一度の血圧の病院の日だったので、勇気を出して胃カメラの予約をしてきました。
要経過観察も盛りだくさん!
届いた結果には、まず要経過観察。
- BMI 標準より少ない
- 右視力 0.8
- 総蛋白 高め
- 胸部X線 なんか影があるらしい。
ただしこちらは経過を見ればいいらしく、それだけなら再検査の必要は無かったのですが。
そして問題のD2要再検査
再検査が必要なのは、
- 血清アミラーゼ 標準より少ない
- 上部消化管撮影 胃にポリープがあるっぽい。
ということで、2つの異常を再検査しなくてはいけない事になったのでありました。
バリウムを飲むのでさえ、怖くて怖じ気ついていたのに、
今度は胃カメラを飲むなんて、と再検査の予約をするのも伸ばし伸ばしできたけれど、
会社の健康診断として、人間ドッグを受けたために結果を届けるの、
そして再検査が必要であれば、行うのが強制というか必須になってしまうのです。
とにかく病院が怖い私は本当は再検査を受けたくない所ですが、ちゃんとしないと職を失ってしまうかもしれないので、泣く泣く再検査をすることにしました。
今日で高血圧の通院がなんと終了!
2014年1月に受けた職場の健康診断で、上が190下が110。という血圧が測定されてそのまま病院へと向かった私。
それからもう5年もの間病院通いをし、降圧剤が処方されていました。
通い初めは、初めに出された薬では血圧が下がらず、
アジルバ40ミリ、アムロジン5ミリがずっと出されていました。
そのあと、体重が57キロぐらいから、現在47キロ。
そして高血圧が発覚した時の会社をやめて、新しい会社へ転職。
と生活にも、体にもいろいろ変化があり。
そして更年期も終わりっぽい事からもあるのか、今度は血圧が下がりすぎてしまって
吐いてしまったり、貧血っぽくなったりと時々不調を感じるようになってきました。
そして毎日血圧を図り、薬を減らし気味に飲んだり、飲まないで様子を見たりとここ1年。
先日アジルバはそのまま40ミリで、アムロジンが2.5ミリへと減薬。
そしてここ1ヶ月は薬を飲んでいると、また下がりすぎてしまうので飲まずに
今日の血圧の病院へと行きました。
上の事を話し、人間ドッグの話をしこのあと再検査の予約をとると説明すると。
「じゃ、血圧はこれで終わりにしましょう。薬もだしません。」
とのこと、で狐につままれるたような気持ちに。
え?!終わりってあるの?!という感じでした。
それとも勝手に減薬したりした悪い患者だから、もう来るな!って事なのかしら・・・
ともあれ、血圧は安定しているので塩分や体重がふえすぎないように注意をしていこうと思います。
このあと、胃カメラの予約で消化器科へ
過敏性腸症候群で去年の春に大腸内視鏡検査をした私。
結果はポリープがあるという事で、検査の日にポリープも切除してもらったという結果でした。
そして今回は、消化器科へ行き人間ドッグの結果を見てもらい、再検査のお願いをしました。
医師は、血清アミラーゼは正常範囲の50~に対して、少なくても48なので問題はない。とのこと。
そしてポリープがあるだろうから、胃カメラは一回検査しましょう。とのことでした。
胃カメラが初めて、というと。
「眠くなる麻酔をしてやりましょう。」とうれしいお言葉。
寝ている間に終わるらしいです。
そして大腸カメラと違って、あまり制約もなく何時以降はご飯とお水はとらないように。
と比較的ラクな説明をうけ、予約をしてきました。
さて、また胃カメラの事は書いていきたいと思います!
今日は、病院、確定申告、新しくくる車の車庫証明と忙しい日となりました。
本当はアメックスのポイントを使って手に入れた割引き件を使って、
マリンタワーの中のタワーオブレストランに行って見ようと決めていたのですが、
疲れたので、明日かまたの機会にしようかと思います。
コメント