2022年8月– date –
-
フレンチブルドッグ のでるこの皮膚はすぐに ボコボコになります
我が家に来てからの1年目は月に2,3回の病院通い。 ようやく落ち着いてきた皮膚にしてきたこと。 私は獣医ではないので、病院の先生と相談しながら独自で対策している内容となります。 100匹のフレブルさんには100のやり方があると思います。 【皮膚病と戦ってきた1年目はいろいろな事をしました】 お腹にできた赤いぶつぶつ、これが全身にできて、汁がでたりかさぶたになったりします。 ひどい時は大きく腫れ上がります。 元繁殖犬なのと、うちに来てから、子宮脱で子宮を取る手術もしたのでお腹のキズ... -
うちのフレンチブルドッグ9歳のでるこは食ふん犬です
犬が自分の糞をたべてしまう食ふん。 でるこを飼う前に犬を飼いたいと里親募集を見たりして探していた時、「食ふんあります」という文字を何度も見て、その犬は避けたいなと思ってしまった私でしたが、実際、我が家に7歳で来たでるこは食ふん犬でした。 【食ふんとは?】 食糞とはすなわち、自分がした大便を食べてしまうこと。 他頭飼の場合では他の犬の便を食べてしまうこともあるそうです。 【でるこがフンを食べているのを初めて見てしまった時】 でるこが我が家にきて数日のある日、その光景を初めて見てし... -
フレンチブルドッグ はお金がかかる?
フレンチブルドッグは飼うのにお金がかかるとあちこちで買う前から言われています。 たしかに、今まで雑種やシェルティー、そして猫やイグアナなどを飼った事がありますが、その中でもだんとつにお金がかかっているという気がするかも。 そのフレンチブルドッグにかかるお金とはこれらの事になります。 病院代 月2000円から10000円ぐらい 犬を飼ったのは20年ぶりぐらいなので、時代の変化もあると思いますが、 5月から10月までのフィラリアの薬を毎月3000円ぐらい。(これは犬種に関係なし) 年... -
フレンチブルドッグにちょうどいい。ル・クルーゼのハイスタンド・ペットボール ディープ レビュー
トップの画像のでるこは怖い顔だし、ボウルからはよだれがたれていてちょっとしたホラー写真みたいになってます。 長年愛用していた、林先生(ドギーマン)の食事台をでるこが壊してしまったので同じものを再度購入しようと思ったのですが、 夫に買い物に行くと誘われ、これを買おう!と言われたのがルクルーゼのハイスタンドペットボウルディープです。 ハーハー。名前が長い。 ルクルーゼのペット用食器のスタンドの付いたタイプ、その中でもお皿の部分が深いディープというもの。 ちなみに、二子玉のペットショ... -
はじめの一歩 でることわたし
20年ぐらい前からフレンチブルドッグの魅力に取り憑かれ、飼いたいとは思うものの、 なかなか出会いもなく過ぎていく日々。 そしてフレンチブルドッグの赤ちゃんもいいけれど、シニアも可愛いなぁと、 しかし2020年の大晦日に「フレンチブルドッグ 里親」ネット検索していたら、 ドーンとヒットした【でるこ】のプロフィール。 それは私のイメージよりも、シュッとしていて気の強そうなミニピットブルみたいな顔をした7歳のフレンチブルドッグの女の子。 もう決まっているだろうな、とダメ元でメールをし...
1